この記事では「norokka(ノロッカ)ランドセルの店舗はどこ?」・「norokka(ノロッカ)ランドセルはどこの通販サイト買える?」「norokka(ノロッカ)ランドセルのカタログ請求はできる?」の疑問について調査しました。
また、「norokka(ノロッカ)ランドセルのよくある質問」についてもご紹介しますので、疑問などある場合はよかったら見てみてくださいね。
関連記事:norokka(ノロッカ)ランドセルの口コミは?おすすめの人や合わない人は?>>
norokka(ノロッカ)ランドセルが気になる人はリコモンのリュッセルもオススメ!
リコモンは「豊岡鞄」認定の技術力が高い国内有名カバンブランドの製造を手がけるタカアキの製造する安心のランドセル。
リコモンのリュッセルは人気のランドセル型のリュックです。
norokka(ノロッカ)ランドセルの店舗は?実物を見れるのはどこ?
norokka(ノロッカ)ランドセルが見られるのは
・下記マスターウォール直営店
・下記ビーミング ライフストア by ビームス
・下記百貨店
norokka(ノロッカ)ランドセルが買えるサイトは下記サイトのみ
・公式サイト
・楽天ノロッカ公式サイト
norokka(ノロッカ)ランドセルの実物が直接見られる店舗は?
norokka(ノロッカ)ランドセルはマスターウォール直営店にて直接見られます。
※下記の正規取扱店ではブラックのみ展示。 POP-UPイベント時は全16モデルが背負えます!
それ以外は基本的に生地見本です(刺繍作家atsumiモデルを除く)。店舗により異なるので、来店前に必ず各店舗にご確認をお願い致します。
マスターウォール直営店 | 備考 |
マスターウォール 仙台 宮城県仙台市青葉区花京院1丁目1−10 あいおいニッセイ同和損保仙台ビル 1F | |
マスターウォール銀座本店 東京都中央区銀座5丁目8−9 BINO銀座6F, 3F | POP-UPイベント 4月27日~5月6日 |
マスターウォール 青山 東京都港区南青山2丁目26ー11 青山グラフティ1F・2F(受付2F) | |
ランドオブマスターウォール横浜 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6−1 サウスウッド 2F | |
マスターウォールメゾン名古屋 愛知県名古屋市中区栄3丁目27番1号 SAKAE PLACE 6F | POP-UPイベント 5月11日~5月19日 |
マスターウォール 大阪 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目1−8 MPR本町ビル1F | |
マスターウォール 京都 京都府京都市中京区清水町359 ABビル 6F | |
マスターウォールザワールド岡山 岡山県浅口郡里庄町新庄1550 | POP-UPイベント 5月25日~6月2日 |
ビーミング ライフストア by ビームス | |
ららぽーと横浜店 | ※別注カラー(4色)/ブラック/オリーブ/コヨーテ/ダークネイビーのみ取扱 |
ららぽーと立川立飛店 | ※別注カラー(4色)/ブラック/オリーブ/コヨーテ/ダークネイビーのみ取扱 |
くずはモール店 | ※別注カラー(4色)/ブラック/オリーブ/コヨーテ/ダークネイビーのみ取扱 |
百貨店 | |
神戸阪急 | 4月13日~ |
そごう横浜店 | 4月27日~5月6日 |
博多阪急 | 6月12日~6月25日 |
【マスターウォール POP-UPイベント】横浜店:4月13日~4月21日 ←終了
銀座本店:4月27日~5月6日
名古屋店:5月11日~5月19日
岡山店:5月25日~6月2日
下記の正規取扱店ではブラックのみ展示。それ以外は基本的に生地見本です(刺繍作家atsumiモデルを除く)。店舗により異なるので、来店前に必ず各店舗にご確認をお願い致します。
マスターウォール直営店
銀座、青山、横浜、仙台、名古屋、大阪、京都、岡山
ビーミング ライフストア by ビームス
ららぽーと横浜店、ららぽーと立川立飛店、くずはモール店 ※別注カラー(4色)/ブラック/オリーブ/コヨーテ/ダークネイビーのみ取扱
百貨店
神戸阪急(4月13日~)
そごう横浜店(4月27日~5月6日)
博多阪急(6月12日~6月25日)
norokka(ノロッカ)ランドセルが通販で買えるところは?
ノロッカのランドセルは通販では公式サイトと楽天ノロッカ公式サイトのみで購入可能です。
norokka(ノロッカ)ランドセルのカタログ
norokka(ノロッカ)ランドセルのカタログについては公式サイトから取り寄せるシステムがない
(公式サイト上に通常ランドセルメーカーにあるような「カタログ請求」ボタン等が見当たらない)
norokka(ノロッカ)ランドセルのカタログについては公式サイトから取り寄せるシステムがないようです。現地で直接手に取って触れられる場所にはパンフレットがあるかもしれませんが、今のところカタログの取り寄せができるシステムはなさそうに感じます。
2023年にはパンフレットがあったというツイートがありました。
ノロッカのパンフにランドセルも載ってたんだけど、軽くて丈夫で良さそうだな〜。
— パンちゃんとナギさん3y2m&スイさん0y0m (@panchanbaby) June 24, 2023
まあまだ先の話だからナギさんの頃のランドセル事情がどうなってるかわからんけど、こういう機能性重視の方がいいな🤔 pic.twitter.com/7QXOvWbxz0
直接手に取って実物を見られるところはこちら
norokka(ノロッカ)ランドセルのよくある質問
A4フラットファイルは入る?
入ります!内寸は 幅 230mm 高さ 360mm 奥行 140mm(A4フラットファイル&タブレットPC対応サイズ)
タブレットは入る?
入ります!タブレットが入るポケットがあり、教科書などと分けて収納できます。タブレットが傷つきにくいです。
お道具箱や算数セットなど大きいものは入る?
入ります!高さのある箱物もランドセル内に入れることができる収納力です。
交通安全」の黄色いカバーをつけられる?
カバーは自治体によってつくりが異なるため一概には言えませんが、カバーへ切り込みを入れるなどの加工をして取り付けられます。
まとめ:norokka(ノロッカ)ランドセル店舗はどこ?カタログ請求はできる?
・norokka(ノロッカ)ランドセルは、公式サイト上に通常ランドセルメーカーにあるような「カタログ請求」ボタン等が見当たらない
norokka(ノロッカ)ランドセルが見られるのは
・マスターウォール直営店
・ビーミング ライフストア by ビームス(全3店舗)
・百貨店(全3店舗)
norokka(ノロッカ)ランドセルが買えるサイトは下記サイトのみ
・公式サイト
・楽天ノロッカ公式サイト