【2024】軽い!超軽量ランドセル 1000g以下のおすすめモデル8選

当ページはプロモーションが含まれています。

小学校入学したての子供は体もまだ小さく、せめてランドセル自体を軽いものにしてあげたいものですね。

少し前までは1,200g台であれば軽いランドセルのうちでしたが、最近の傾向では1,200gは普通めの重さです。
超軽量と呼ぶランドセルは1,000g以下が一つのボーダーとなりつつあるようです。

ここでは超軽量の1,000g以下の、男の子にも女の子にもおすすめのランドセルをご紹介致します。

この記事では、
男の子・女の子におすすめの1,000g以下の超軽量ランドセル
がわかります

クリックすると該当箇所へ飛びますのでクリックしてください
・軽いランドセルの選び方
・軽いランドセルを選ぶときは保証期間に注意
・男の子にも女の子にもおすすめ!色・デザイン・機能性に優れた1,000g以下ランドセル8選

関連記事:【2024】おしゃれでかわいい女の子のランドセルランキングトップ10!>>
関連記事:【2024】おしゃれでかっこいい男の子のランドセルランキングトップ10!>>
超時短!違うメーカーのおしゃれモデル同士の比較が一発丸わかり

関連記事:半かぶせランドセルは失敗する?デメリットを押さえて賢い選択!>>
必見のデメリット・口コミ!半かぶせは後悔やいじめがある?

関連記事:【2024】おすすめの軽いランドセル|各社軽量モデルの容量や比較を一挙ご紹介>>
▲通常比較しにくい違うメーカー同士の性能比較表あり!▲

目次

軽いランドセルの選び方

「機能性」を確認する

・欲しい機能が付いているかを確認する
(容量、反射板、チェストベルトの有無など)

まずは購入したいランドセルにどういう機能を求めるかを一度整理しましょう。

主に「容量」「反射板」「チェストベルトの有無」などは軽量モデルごとに少しずつ違いがあります。
モデルによって搭載されている機能には差があります。

求める機能が付いているかをチェックすると自然とたくさんある軽量モデルから選択肢が絞られてきます。

「容量」を確認する

・「大マチ」と「ポケット」の大きさを確認する

軽量モデルといっても容量は十分なモデルが多いです。

その中でも「容量」の差は「大マチ」と「ポケット」で差が出やすいです。
大マチは以下の部分のことです。
そしてランドセルの蓋を開けたときのポケットの造りやサイズがモデルごとに違いが出やすいです。

カタログで見たり、実際に実物をみて確認したりするとイメージ通りのものが購入できますよ。

特にポケットについては開けやすいか使いやすいかを実物を実際に触って開け閉めしたほうがよいです。
実物を確認しておくと、思ったのと違う、という事態を招かず安心です。

カバンのフジタより引用

「背負いやすさ」を確認する

【背負いやすさのチェックポイント】

背中に隙間がなくフィットしているか

金具や部品が当たって痛いところはないか

軽く感じるにはきちんとフィットしているかを確認することが大事です。

背カンの立ち上がったタイプ、背カンが別々に動くタイプ、チェストベルトがついているタイプなど、メーカーの数だけ背負い心地が違うと言っても過言ではありません。

色々なタイプがあるということは体に合う合わないも様々ということです。

できれば実物をしっかり本人が背負ってみて背中に隙間がないか、金具や部品が当たって痛くないかなど、フィット感を確認するとよいでしょう。

まだ子供が背負い心地を自分で的確には判断できないので、お子さんに痛いところはないかなど聞いてあげるとよいですね。

軽いランドセルを選ぶときの注意点

軽いランドセルの中には6年保証がないものも!

軽いランドセルはランドセル自体の重さが体に負担がないのがいいところです。

でも保証があるのか、何年あるのかなどメーカーやブランドによっても違うので気をつけましょう。
当たり前に6年保証が付いていると思いがちなので、壊れたときのことが心配な方はこの保証期間はチェックしておいたほうがいいポイントです。

参考までに軽いランドセルの保証期間をまとめました。

6年保証期間あり1000g以下の軽いランドセル

リュッセル保証期間6年
モンベル保証期間6年
イオン保証期間6年
フィットちゃん保証期間6年
セイバン保証期間6年
ふわりぃ保証期間6年

6年保証期間なし1,000g以下の軽いランドセル

ニューランド保証期間1年

男の子にも女の子にもおすすめ!超軽量ランドセル8選!

リュッセル フライ

話題の人気シリーズ!
リュッセルナインの方は早くも受注が終了してしまいました。

リュッセルフライはリュッセルナインに比べると少し収納量がコンパクトになりますが、体が小さめの子などはこちらでも。

マチもランドセルは12cmあれば普通サイズか少し大きめというところをこのリュッセルフライは15cmあるので収納力はバッチリです。
また固いランドセルと違って形に融通が利く分、たくさん入ります。
通常ランドセルにはないサイドのポケットがあるので収納力は高くなります。

リュッセルフライの収納力や性能について詳細を見る:リコモン公式サイトはこちら

リュッセル フライ



商品
最軽量
シリーズ名
リュッセル フライ
重さ約925g
内寸内寸:36.0×25.0×15
大マチ15cm
小マチ あり(仕切り収納可)
本体にサイドポケットあり
A4フラット
ファイル対応
・男の子も女の子も使える全24色
価格41,800円
特徴・A4フラットファイル対応
リコモン公式サイトより

関連記事:リュッセルの口コミ・機能・強度耐久性についての詳細について調査!
▲ポケットのサイズや耐久性についても詳しく解説してます▲

イオン かるすぽ はなまるランドセル24

見た目はいわゆる普通のランドセルのものなので、軽量ランドセルのリュック型のようなちょっとリュックっぽいなどはありません。
ですのでリュックっぽく無い軽量ランドセルを求めている方にぴったりです。

イオン かるすぽ



商品
最軽量
シリーズ名
かるすぽ はなまるランドセル24
重さ約980g
内寸内寸:30.5×23.5×12
大マチ12cm
小マチ 3cm
ポケットあり
A4フラット
ファイル対応
・男の子も女の子も使える全24色
価格33,000円
特徴・A4フラットファイル対応
・イオンかるすぽ最軽量
イオン公式サイトより

セイバン スゴ軽エアー

セイバンのスゴ軽エアーもセイバン最軽量モデルながら、大マチ13cmと軽量ながら十分な収納力があります。

このスペックで1,000g以下!

セイバン



商品
シリーズ名スゴ軽エアー
重さ約990g
内寸内寸:32×25×13
大マチ13cm
小マチ あり
ポケットあり
A4フラット
ファイル対応
タブレット対応
・男の子も女の子も使える全5色
価格62,700円

特徴
・内寸マチ幅13cmの大容量
・A4フラットファイルとタブレット収納対応
・ラクパッド・ラクパッドフレックスなし
・セイバン最軽量
セイバン公式サイトより

ふわりぃ レジェランド

ふわりぃ最軽量モデルですが、A4フラットファイルもタブレットも収納に対応しています。

特徴はチェストベルトが標準装備で付属していること。
このチェストベルトがつくことでより安定して背負うことができるので重さをより感じにくくする効果も。

ふわりぃ



商品
シリーズ名レジェランド
重さ約890g
内寸内寸:30.5×23.5×12.5
大マチ12.5cm
小マチ あり
ポケットあり
A4フラット
ファイル対応
タブレット対応
・男の子も女の子も使える全4色
価格63,800円


特徴
・内寸マチ幅12.5cmの大容量
・A4フラットファイルとタブレット収納対応
・性別を問わず使いやすい5色展開
・チェストベルト付き
・ふわりぃ最軽量
ふわりぃ公式サイトより

フィットちゃん ゼロランド 安ピカッ(FIT-259AZL)

半かぶせ型のフィットちゃん最軽量モデルのランドセルです。

軽量のランドセルですが、肩ベルトは従来の2倍以上のクッション性ある肩ベルトを使用。

反射板もついていて、保証期間も6年間ついているので安心して使えます。

フィットちゃん



商品
最軽量
シリーズ名
ゼロランド
安ピカッ
(FIT-259AZL)
重さ約940g
内寸内寸:31×23.3×12
大マチ 12cm
小マチ なし
ポケットあり
A4フラット
ファイル対応
タブレット対応
・男の子も女の子も使える全5色
価格60,500円


特徴
・A4フラットファイルとタブレット収納対応
・半かぶせ型
・楽ッションなし
楽ッション搭載のモデルもあり
・フィットちゃん最軽量
フィットちゃん公式サイトより

モンベル わんパック

モンベルがランドセルとして使えるランドセル型リュックを出しました。

このモンベルのわんパックがあれば、ランドセルとしてもリュックとしても使えるのでとても便利。

保証期間6年間で1,000g以下、容量も使い勝手も申し分なし。

商品モンベル わんパック
重さ約930g
内寸内寸:(大マチ)幅24.5 x 高さ35 x 奥行き10.5cm、
(背面ポケット)幅24.5 x 高さ33 x 奥行き2.5cm、
(前面ポケット)幅24.5 x 高さ28.5 x 奥行き2.5cm
A4フラット
ファイル対応
タブレット対応
・男の子も女の子も使える全3色
価格14,850円(税込)

特徴
・PCやタブレットは背面側のポケットにぴったり収納。
クッション付き
・反射テープあり
・カラビナフックあり
モンベル公式サイトより

関連記事:モンベルのわんパックの機能性や作りはどうなってる?
▲普通のランドセルのように使えるかという視点で調査した結果のまとめ▲

ニューランド

ニューランドはフラップが取り外せるところがおすすめポイント!

ランドセルとしてもリュックとしても使えるので別にリュックを買わないで済むのでとても便利です。

荷物が多いときは拡張もできるので荷物の量に応じてサイズを変更できるところもおすすめ。

使い勝手は非常によいのが特徴ですが、1年保証なので、大事に丁寧に扱えたら問題無し!

ニューランド



商品

引用:ニューランド
重さフラップ無し:約700g
フラップ有り:役930g
内寸内寸:33×25×15
大マチ 15cm(拡張時19cm)
ポケットあり
A4フラット
ファイル対応
タブレット対応
・男の子も女の子も使える全7色
価格39,600円


特徴
・フラップが取り外し可能
(リュックのように使用も!)
・荷物の多い日は拡張可能
タブレット専用ポケットあり
・1年保証
ニューランド公式サイトより

関連記事:ニューランド(NuLAND)のランドセルとは?口コミと機能から深く探ってみた!
▲ニューランドの口コミからメリットデメリットを調査しました▲

まとめ

以上、男の子にも女の子にもおすすめの色やデザインが揃った超軽量ランドセルをご紹介しました。

どれもおすすめですが、もし迷ったらリュッセルフライがおすすめです。

販売メーカーのリコモンは豊岡鞄というサインをもっているメーカーで作る鞄は一流です。

リュッセルフライは使いやすいように設計された機能性に優れたランドセルです。

リュッセルフライを公式サイトで見てみる:リコモン公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次